大阪市西区立売堀の住みやすさ
今回は大阪市西区の立売堀エリアの住みやすさをご紹介します。
私たちの会社の近くでもあり、なんせ、当社スタッフが約10年住み続けるお気に入りの街だという個人的理由もあり。
市内の華やかなイメージや、物価が高そう、治安が悪そうなどのネガティブなイメージがいろいろあると思います。お引越しをご検討の方はぜひ参考にして頂ければと思います。
1.立地と特徴は? |
---|
何よりもまず私がお伝えしたいのは、
立売堀は「いたちぼり」と読む
と、いうことです。
住むまで読めなかった…。(当社スタッフのつぶやき)
大阪府に多い難読地名のひとつです。
では、本題へ。
立売堀エリアは、東は四ツ橋筋から、西はなにわ筋、新なにわ筋を越えた木津川に亘る東西に長ぼそい形になっています。最寄り駅は、大阪メトロ四つ橋線本町駅と大阪メトロ阿波座駅です。
なぜ東西に長細いかというと、
大阪市の町割りは、豊臣秀吉の時代にたくさんの水路を這わせて町の発展を支えたことに起因して、水路に沿って大阪城から見て1丁目から始まるようになっているからです。この界隈が〇〇堀という町名になっているのは、そういう理由です。
でも今は、南北に走る御堂筋、四ツ橋筋に近いとオフィス街、海に近いと工業地域と街の役割が変わるため、同じ町名でも1丁目と4丁目では雰囲気が違いますので、その点も楽しみながら探索してみてください。
(出典)Googleマップからのスクリーンショットを基に作成
立売堀は、西区の中でも世帯数が多く伸び率が他よりも伸びている街です。
この5年で、約13棟のマンションが建ち、来年2025年にもまた約3棟が完成します。人気エリアと言えると思います。
また、2031年になにわ筋線という地下鉄が開通予定で、伊丹空港へも関西空港にもつながるため、さらに便利になると期待される地域です。
(出典)e-stat 国税調査より作成
2.生活の利便性は? |
---|
生活の利便性は、総じて、とてもいいです。(…立売堀在住の当社スタッフ主観です(笑))
なんといっても、地下鉄の駅から近い!
四つ橋線、中央線、千日前線、長堀鶴見緑地線に囲まれていて、どこも10分圏内ではないでしょうか。ただし、四つ橋線に乗る場合は、立売堀1丁目であれば10分圏内、6丁目であれば20分圏内という感じです。
店舗系は、北側の隣町である西本町や南側の新町に比べると少ないと思います。ですが、西本町や新町のお店まで、もちろん場所によりますが、家から歩いて5分~10分程度で行けます。
例えば…
スーパーは町内に1軒しかないものの、隣町にライフやAEON、阪急OASIS、高級スーパーのBIG BEANSなどもあり、買うものによって使い分けできて便利だと思います。
コンビニは、町内にセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンと各種あります。
(出典)Googleマップからのスクリーンショットを基に作成
外食ができるようなご飯屋さんは、町内にいくつかあります。麻婆豆腐が人気の「中華食堂チリレンゲ」や、内装も味も素敵なスパイスカレー「カレー屋バンバン」などがあります。
隣町に足を延ばせば、選択肢は一気に増えます!!
その他、1か月に数日空く多国籍雑貨のお店「Sentral Store」という素敵なお店もあります。
北堀江や心斎橋へも徒歩や自転車で行ける距離なので、お菓子やお花の手土産、ファッション・生活雑貨、家具なども手軽に買いに行けますし、おしゃれなカフェや娯楽で休日を過ごすことも身近です。
3.立売堀に住むときの要チェックポイント |
---|
立売堀は生活利便性が良く、とても住みやすいですが、オフィス、工場エリアでもあるため、四ツ橋筋から離れれば離れるほど歩道がない広い道路が縦横に広がっていて、平日の日中はトラックや業者の車が行き交っています。一方、土日祝日や平日の夜は静かです。夜の時間帯は、大通りは明るいですが、中の通りは一部暗いところもあります。
小さなお子さんがいらっしゃる方は、生活圏の導線を考えて家の場所を選ぶことをお勧めします。
4.まとめ |
---|
今回は、当社スタッフが約10年済続けるおススメの街、大阪市西区立売堀の魅力をお伝えしました。
この辺に引っ越してみたいけど、実際どんな街なんだろうと心配のある方、ぜひ当社でコーヒーを飲みながらその不安を教えてください。外から見てどうかだけでなく、住んでみてどうかなど具体的にお答えできると思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!
皆さまのお役に立てるようライトな話題から重要な情報まで、どんどん発信していきますので、SNSのフォローも是非お願いします!
マイホームや店舗出店を大阪府下、大阪市内でご検討の方は、コモンズ不動産へ!
「私たちと一緒に働きたい!」と思ってくださった方も、コモンズ不動産へ!